139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日向市議会 2020-12-08 12月08日-03号

建設部長古谷政幸) 最後に、区画線施設整備につきましては、市民等からの要望交通管理者等からの情報提供をいただきながら整備箇所の選定を行っておりますが、近年は、歩車道を明確に区分する外側線グリーンベルトの設置など、交通弱者対策としての新規整備箇所が優先されることから、事前に公表することは難しい状況であると考えております。 ◆4番(三樹喜久代) ありがとうございました。 

西都市議会 2020-09-30 09月30日-06号

今後については、支給対象年齢会計年度内とすることに改めていただきたい」「子ども医療費助成については、高校卒業まで拡充していただきたい」「高齢者福祉交通弱者対策として『乗り合いタクシー事業』については運行地域拡充していただきたい」「聴覚障がい(ろう者)の職員を採用し、手話言語条例を生かしたまちづくりを進めていただきたい」「子ども子育て支援対策を願う立場から、副食費については無償化をしていただきたい

西都市議会 2020-09-16 09月16日-03号

◆4番(濱砂磐君) 同様に交通弱者対策も実施されておりますが、それについてお伺いいたします。 ◎総合政策課長吹井伸二君) お答えいたします。 交通弱者対策事業につきましては、東米良地区内の移動支援を一部実施中でありまして、現在、県の支援を前提として自宅からコミュニティバス並びに宮交バス停留所までの移動支援を検討されております。 以上です。

日向市議会 2020-06-17 06月17日-04号

一般行政の5、旧東郷町域の交通弱者対策取り組みについて。 日向市立東郷病院在り方検討委員会が無床診療所という方向性市長に提出した。議会市民アンケートで得られた市民意見をベースに、去る4月9日に市長に対して提言書を提出し、東郷病院在り方について4項目にわたり議会としての提言を行っております。 その中で、旧東郷町域の交通弱者が通院できる対策の展開を要望しております。

日向市議会 2020-06-15 06月15日-02号

やすらぎ館の利用を含めた施設整備計画医療機器整備交通弱者対策、職員対応について伺います。 (10)平成25年9月策定東郷病院改築基本構想平成26年9月策定改築基本計画に基づいて、今回の方針を見直してほしいと思います。市長は「笑顔で暮らせるまちづくり」を掲げ、市政運営基本にしていますが、東郷人たち笑顔どころか怒りでいっぱいであります。

西都市議会 2020-03-23 03月23日-06号

そこで、市や担当部局、また必要であれば医療センターも交えて協議を重ね、今後、地元の方をどのようにサポートでき、どのような形で赤字対策が図られるのかをしっかり精査、協議を重ね、多くの財政負担が増える現在、少しでも財政健全化が図れるような措置を講じていただきたい」、また、ある委員より「高齢者交通事故対策にも結びつく免許自主返納対策安全サポート車への補助制度を実施し、交通弱者対策を進めていただきたい」

延岡市議会 2020-03-18 令和 2年第 6回定例会(第6号 3月18日)

ですから、私は弱者対策を強化する意味からも、今ある減免措置拡充、充実を含めて、もっと負担軽減措置を求めるものであります。  以上のように、三つの特別会計では、国の予算や施策の批判とともに、制度抜本的改善、また延岡市の思い切った負担軽減対策措置を求めたいと思います。  以上、理由を述べて、議案第九一号、議案第九三号及び議案第九四号の特別会計予算に対する討論としたいと思います。  

西都市議会 2019-12-19 12月19日-06号

また、「地方バス路線対策費コミュニティバス運行業務においては、交通弱者対策として必要なことなので、人口減少等の動向を考慮し事業検証をお願いしたい」。また、「マイナンバーカードの普及において、市民の中で、マイナンバーカード取得は、個人情報漏えいなどの誤解した不安がある。不安を払拭させるような啓発推進をお願いしたい」との意見要望がありました。 

日向市議会 2019-12-10 12月10日-03号

最後に、(4)交通弱者対策として、国土交通省が推進するグリーンスローモビリティ(電動で時速20キロ未満で公道を走ることができる4人乗り以上のパブリックモビリティーのこと)の実証調査各地で行われております。本市においても有効な手段であると考えますが、当局の見解と、その導入可能性を問います。 以上、よろしくお願いいたします。

門川町議会 2019-12-09 12月09日-02号

行政のあるべき姿は、やっぱり弱者対策が一番だと思うんですよ。 25年ですか町長、24年ですか、南別館を購入しましたよね、10年、20年使うとしたら買ったほうがいいと。そういうこともあります。町民の皆さんの利便性は、かどっぴーバスを出すからいいとか、そういうもんじゃないと思うんですよ。

西都市議会 2019-12-09 12月09日-02号

そのような市政を願う立場からの提言ですが、新年度においては子ども医療費助成のさらなる拡充学校給食費への新たな助成高齢化交通弱者対策拡充国保税介護保険料軽減対策など、これまでよりもバージョンアップした諸課題の実現を強く願うものであります。見解を伺います。 政治姿勢の第3は、米軍の緊急時における新田原基地使用弾薬庫などの施設整備計画について質問いたします。 

西都市議会 2019-10-01 10月01日-07号

市民に直接関係ある内容をピックアップして、高齢者や幼児・児童等に区分して、内容問い合わせ先などを示したパンフレット・リーフレット等を作成し、市民への情報提供をしていただきたい」「子ども医療費助成については、高校卒業まで拡充していただきたい」「高齢者福祉交通弱者対策として『乗り合いタクシー事業』については運行地域拡充していただきたい」「社会福祉協議会職員懲戒解雇処分を受けた問題は、いまだ解決

日南市議会 2019-09-18 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2019年09月18日

交通弱者対策についてです。  コミュニティバス利便性向上策についてですが、この間、市で努力をされていると思います。質問の中で、コミュニティバス利用が進まない原因をどう分析しているかと聞いておりますが、いや、そうじゃないと、少しは良くなったよということがあるかもしれません。

西都市議会 2019-09-11 09月11日-04号

交通弱者対策は、多くの市町村においても課題となっております。 こうした状況を踏まえ、今年1月に県と市町村公共交通所管課に加え、介護福祉所管課や警察など幅広い関係者高齢者移動手段確保について検討する場として、宮崎県高齢者移動手段確保等協議会が設立をされたところであります。今後は、この協議会協議内容も参考としながら、対応策について取り組んでまいりたいと考えております。 

日向市議会 2019-09-10 09月10日-03号

一般行政の3、交通弱者対策について。 人口減少時代高齢者の割合もふえ、また全国各地高齢者による事故が相次ぎ、高齢者免許返納者の数も日向市においても増加している。一方で、車がないと生活できないという声は根強くある。これからもふえ続ける交通弱者に対してさまざまな課題が出てくると思う。 以下の点についてお聞きします。 

西都市議会 2019-09-09 09月09日-02号

次に、交通弱者対策についてお伺いします。 先日、40区のいきいきサロンにお招きいただき、高齢者の方とお話しする機会がありました。いきいきサロンではゲームをしたり、講話の話を聞いたり、あるいはお互いおしゃべりしながら楽しく過ごされていました。

串間市議会 2019-09-09 令和元年第4回定例会(第2号 9月 9日)

交通弱者対策とよかバス活用、それからスクールバス活用ということでございますけれども、これまでるる議論がされてきているところでございますけれども、今年度地域交通網計画のほう、策定ということで会議なんかも開いてきております。  当然、その会議の中、交通網計画をつくる過程の中で、そういったことも含めて議論をしながら、しっかりした公共交通の体系をつくっていきたいと考えております。  

新富町議会 2019-09-05 09月05日-02号

特に、住宅部分賃借分野でございますので、町内、町外いろんなあっせんがあろうかと思いますが、こういったところは不動産プロに委託してはどうかということと、ある意味生活に不安のある部分がありますので、弱者対策になるのかなということで生活再建の相談、話し合い、こういった部分福祉分野支援していく、こういった事業政策空家課題を共有して、スムーズな解決に図っていくということで、こうした連携した取り組みはできないものか